トイレ 2階トイレはいるんです!もう「いらない」なんて言わせない 2階トイレをいるかいらないかで迷ってるのなら、この記事をしっかり読んで確実に2階トイレを設置することをおすすめします 2025.04.20 トイレ
主寝室 主寝室の場所は超重要!安眠したいのならリビングの上が正解 静かに眠りたいのなら主寝室の場所は超重要。リビングか和室の上が最高ですが、最低でも水回りの上だけは避けるのがおすすめ 2025.04.06 主寝室
その他 延べ床面積30坪の家は狭いのか?間取り例作って考えてみた 家は30坪でイイと聞き間取りを3つ作ってみました。確かに30坪でもイケそうですが、何か重要なことを忘れちゃいませんか 2025.03.30 その他
主寝室 主寝室にクローゼットは必要なし!廊下に出すのが正解でした 主寝室にクローゼットをつけるという常識を疑いましょう。よくよく考えると、意外に使いにくいことに気付いてしまうはずです 2025.03.23 主寝室
玄関 玄関タイルの色ではもう悩まない!グレーを選べば間違いなし 玄関タイルの色って悩みますよね?大きく分けると白系、茶系、黒系の3種類ありますが、もうグレー一強の時代になりました! 2025.03.16 玄関
LDK LDKの入口はもうリビングじゃない!正解はキッチンでした LDKの入口は一般的にはリビングだと思いがちですが、実はキッチンが正解でした。来客よりも日々の動線を重視すべきですね 2025.03.09 LDK
その他 雛人形や五月人形の置き場は必須!買う気がなくても家に来る 雛人形や五月人形は自分の意に反して家にやって来ます。リビングをスッキリ保つためにも飾る場所はしっかり確保すべきですね 2025.02.23 その他
WIC 一階にはファミクロはいらない!欲しいのはデイクローゼット 一階に広いファミクロなんていらない!必要なのは平日分の服を収納するデイクローゼット、これなら家族全員分でも半畳ですよ 2025.02.16 WIC
LDK 1階リビングのみの間取りより、もう一部屋あるのが便利すぎ 一階は20畳を超えるリビングのみという間取りが増えていますが、もう一部屋がある方が暮らしやすさが爆上がりするんですよ 2025.02.09 LDK
和室 一階の収納の必要性!一畳の押入れがあればリビングはきれい 一階の限られたスペース、ちょっとでも広いリビングにしたいとは思いますが、たった一畳でも収納にすることをおすすめします 2025.02.02 和室