勝手口はいらないという嘘。その家、ゴミ屋敷になりません?

キッチン
スポンサーリンク

【PR】

勝手口はいらないって噂される時代、ホントにそうでしょうか?アパート時代は使ってなかったし要らないだろう。いや待てよ、確か実家にはあったぞ。どうやって使ってたっけ?ま、昔の家だから今とは違うだろ。ヨシ!勝手口はやめよう…って考えてるママ、お待たせしました。

結論から言いますと、家が広く無ければ勝手口は作っておいてください!

注文住宅を建てる際、防犯面が気になるから勝手口は作らないって思ってる人、勝手口ってそんなに防御低くありませんよ。ここでは勝手口のデメリットと作る目的、こんな位置だけはやめとけてって感じをお伝えしようかと思います。

今注文住宅を計画中の方で、勝手口がいるかいらないかについて考えている人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。

スポンサーリンク

勝手口とはなんぞや

勝手口とは、玄関以外で唯一鍵を使って外へ出入できる場所(別名、裏口)でしょう。

勝手口の位置はキッチン、最近では洗面所に取り付けられることも見られ、キッチンからすぐストックヤードへ生ごみを捨てる、洗面所からすぐ洗濯物干しが出来る。自転車置き場と連動させて、ずぶ濡れで帰って来ても玄関通らず脱衣所に行けるなどの間取りを可能にする裏玄関です。

昔は、表の玄関は閉めてくけど裏の勝手口のドアは常に開けっぱが定番だった。共働きの親を持つ子供用の玄関ってイメージだったほど平和だった時代はどこへ行ったのか…。

そんな勝手口ですが、最近世間では不要論が飛び交っています。勝手口をつけなくて良かった!勝手口なんていらない!と叫ばれています。そんな情報操作に惑わされてはイケません。ホントにいるかいらないのかは自分自身で見極めましょう。

●勝手口とは玄関以外の裏玄関
●キッチンや洗面所に設置される
●昔は開けっぱが定番

ホントに勝手口はもう必要ないのか?

勝手口のデメリットが微妙

最近の家には勝手口がない家も増えているらしいと耳にします。

勝手口がいらないと言われるのはおそらく大きなデメリットがあるはず。そう思ったわたしが勝手口のデメリットについて調べた結果、2つほどそれらしき理由を見つけました。しかしながら、どちらも勝手口を無くすほどの決定打には思えませんでしたのでお伝えします。

防犯面で泥棒が心配

勝手口は防犯上弱いっていう噂。

確かに勝手口からの泥棒が侵入したとの話はよく聞きます。しかしその実態は、無施錠、窓開けたまま網戸にしてたなどの取り扱いミス。今の新築ならばダブルロック、ディンプルキーが標準。それでしっかり施錠していれば問題なし(そりゃそうだ)

それを勝手口の防犯性が低いって噂されるのは情報操作としか思えない。

断熱性が低く寒さが心配

勝手口は冬寒いという噂。

うちのLDKには勝手口が付いているけれども、エアコン22℃設定にして真冬でも室温は20℃ぐらいにはなる。当然壁よりは断熱性や気密性は劣るかも知れないが、すきま風が入ってくる事など無く十分過ぎるスペック。

勝手口が寒いってのはおそらく昔の話だろう。

●防犯面で泥棒が心配
●断熱性が低く寒さが心配

勝手口はただの被害者だったんだな

勝手口を作る目的はコレ

勝手口にそれほどのデメリットがないと考えたわたしは、当然のことながら勝手口を付けました。

その目的としては4つあります(そのうちの1つが90%以上を占めるが)逆に勝手口つけませんでしたって家は、これらの問題をどうしてるのかが気になるところです。かなり重要な部分となりますのでお伝えしておきます。

外のゴミ置き場へ行く

勝手口は、ゴミ箱を外へ並べてゴミを捨てやすくするのには必須です。

土地を決めた際にまず確認したのが地域のゴミ回収事情。調べた結果、空き缶、空きびん、ペットボトルのゴミ回収は月たったの2回。こんな頻度では、おそらく家の中にゴミを置いたらパンパンでゴミ屋敷になってしまう事でしょう。あ、ゴミなんだから外に置こうぜって感じ。

さらにオムツなんて臭くて家の中に置きたくない(ビニール袋に入れてある程度臭いは防いでいるけど)こんな臭いのどうしようかな…。あ、ゴミなんだから外に置こうぜって(2回目)。

おむつ用のゴミ箱はどこに置く問題!やっぱり勝手口が最強説
おむつ用のゴミ箱ってみんなどこに置いてるんだろう。無難なのはトイレかなーって思うんだけど。臭くないかな?ま、子供が小さい時だけだからどこでもいっか...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、おむつ用のゴミ箱は勝手口の外が...

ゴミ箱を外で保管しようと決めたなら勝手口があると便利です。まさか玄関横にゴミ箱を並べるなんて出来ず、かと言って玄関から外に出て回り込んで捨てに行くのも遠いし。これが勝手口にしか出来ない仕事です。

物置きへたったの5歩

勝手口は、物置きへ行くのにショートカット出来ます。

新聞紙、雑誌、段ボールなどのゴミは外へ野ざらしにするのも気が引けますので、物置きに仮置きします。それを玄関から回るとかなりの距離。それが勝手口を付けることで、たったの5歩で物置にたどり着けるようになるんです。

ま、物置きに行くことはほとんどありませんでしたので参考程度ですけどね。

庭への飲食搬入経路に

勝手口は、庭で遊んでいる家族へ飲食を届けやすくなります。

夏と言えば庭でプール、夏と言えば庭でバーベキューですよ。キッチンの勝手口から料理を運んだり、飲み物提供するのが比較的楽。回り込んで玄関やリビングの掃き出し窓から行かなくてもいいのが地味にイイところ。プールで汚くなった足でリビング通られなくても済むしね。

大きな通風、採光を求めて

勝手口は、キッチンに通風や採光を届けてくれます。

匂いのある料理の直後、換気扇じゃ追いついてません。窓を開けた方が手っ取り早く喚起が出来ます。またドアが大きいので採光もハンパないです。勝手口じゃなければキッチンは暗く、風通りも悪くなってたんだろうと思います。

100歩譲って窓でいいじゃん!て人がたまにいますが、窓は腰高の窓でしょ?そんな事したら絶対その窓の下に物置くんですって。汚部屋出身のわたしなら汚部屋になっちゃうんですって。扉だと一応開口部の前に物は置かないでおこうという理性が働きます。

●外のゴミ置き場へ行く
●物置きへたったの5歩
●庭への飲食搬入経路に
●大きな通風、採光を求めて

実際はゴミ捨てるためがほぼですけどね

勝手口この位置だけはヤメた

勝手口の採用が心の中で決まりました。そして北道路の土地に家を建てたわたしは、南側に勝手口を設置したのでした。

LDKを横長に南向きに配置したことにより、自然と勝手口は南側に。この位置が運よく、自分が避けたかった位置をすり抜けていました。そのやめようと思った位置は下記3つとなります。

玄関と同じ壁面の位置

玄関と勝手口が同じ壁面になる位置はやめました。

ときどき、玄関と勝手口が同じ壁面に設置されている家があります。中の間取り次第だとは思うのですが、似たような位置にあるのであればどちらか使わないのでは?と思ってしまいます。玄関ドアと並べて比べると、勝手口はおしゃれじゃないですしね。

道路から見える位置

道路から勝手口が見える位置もやめました。

これは防犯面からです。道路からあそこに勝手口があるって思われて、侵入しようとされるのが怖い。侵入されなかったとしても近づかれるのを避けるため。家の側面に勝手口がついている家が多いですが、あれ戸締りされてるのかな?って心配しますもんね。

おしゃれな家の外観の共通点!ファサードには絶対アレがない
せっかく家を建てるならおしゃれな外観の家に住みたいですよね。遊びに来た両親や親戚、ママ友や通りすがりの人たちにもマイホームを自慢したいですもん。 しかし、おしゃれな家の外観って外壁の色や家の形だけでは作れないんです。ホントのおしゃれな家の共...

西日が降り注ぐ位置

西日が入る位置の勝手口はやめました。

西日は庇(ひさし)をつけようがお構いなく室内に光が射し込んで来ますから暑さにやられる。キッチン西がタブーなのは周知の事実なのであまりないとは思いますが、これは避けた方が無難です。洗面所の勝手口ならアリかな?とは思いますけどね。

西側の窓はやっぱりいらない!西日の暑さ以外もデメリット有
西の窓って必要なんでしょうか。西に窓があると西日が暑くて地獄ってよく聞くんだけど、さすがに窓が無いと暗くて風通しも悪そう。西の窓ってどうすればイイんだろう...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、西の窓は無くてもイイん...
●玄関と同じ壁面の位置
●道路から見える位置
●西日が降り注ぐ位置

北道路で勝手口が南向きってのは正解だったかも

勝手口のある間取りを依頼

結果的に勝手口をつけてよかった、むしろ付けなかったらどうなってたんだろうと思います。よっぽど使わない自信がある人以外は勝手口は付けた方が無難です。どうしても不安ならば、プロに勝手口のある間取りを依頼してみましょう。

【PR】 タウンライフ

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。

●住宅展示場に行かず複数の住宅会社に合わずに自宅で家づくりが可能
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ

ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓

間取りと費用相場の一括比較サイト|【公式】タウンライフ家づくり
【タウンライフ家づくりの間取り】注文住宅の間取りなら、タウンライフ家づくりにお任せください。間取り作成と費用相場の比較、優良ハウスメーカー、工務店に新築一戸建ての間取り作成依頼が一括で可能です。

勝手口がいらないのはこんな人

これだけ説明してもまだ、勝手口はいらないっていう人は一定数います。

それはやはり個人の性格や家の間取りが違うからかなと思います。勝手口がいらないのはおそらくこんな人だろうってのを想像で考えてみたので、答え合わせでもして行きましょう。

収納が多い家の人

家の中にゴミ置き場スペースを確保出来るなら、勝手口は必要ありません。

パントリーとか土間収納に、2週間もペットボトルや空き缶、Amazonの段ボールを置けるスペースがある大豪邸とか憧れますよね。そもそもうちはパントリーすらありませんので。坪50万円のパントリーと坪0円の屋外、予算のないわたしは後者しか選べません。

臭いが気にならない人

ゴミの臭いがそんなに気にならないなら、勝手口は必要ありません。

アパート時代はおむつはトイレに置いてあったのですが、ビニール袋に個装しててもかなり臭い!換気扇回し続けても臭かった記憶です。ペットボトルや空き缶も洗ってはいるのですが、微妙に臭う。ちょっと鼻の効くわたしには部屋の中に何日もゴミは置けません。

戸締りが苦手な人

戸締りをあんまりしたくない人ならば、勝手口は必要ありません。

勝手口は外と内とをつなぐ侵入経路。しっかり戸締りしないと誰でも入れる通路になってしまいます。防犯面がどうしても心配で戸締りが苦手な人ならば、勝手口も窓も付けない方が無難です。わたしは念入りに点検し戸締りするので心配ありません。

●収納が多い家の人
●臭いが気にならない人
●戸締りが苦手な人

注文住宅を建てる際、勝手口がいるかいらないかについてのお話でした。正直今まで当たり前のようにあった勝手口を無くすのはリスクが高く、よっぽどのメリットが無ければおすすめしません。もし使わないのであれば、使わなきゃいいんですから。

今回の記事を読んで考えた結果、勝手口はしっかり設置しました!って言われる日を心待ちにしております。

パパオミより

コメント

タイトルとURLをコピーしました