浴室ランドリーパイプ2本目を後付けした理由。1本はあかん

風呂
スポンサーリンク

【PR】

浴室のランドリーパイプを何も考えず1本にしていませんか?浴室乾燥機を導入した家ならば、一度ランドリーパイプを何本にするか考えてみてください。実際2本もいらないでしょ…って考えてるママ、お待たせしました。

結論から言いますと、ランドリーパイプは最初から2本にしておきましょう!

注文住宅を建てる際、浴室のランドリーパイプを何本にするか考えた事ありますか?ここでは、ランドリーパイプが1本で失敗した理由と、2本目を業者に後付けしてもらったら高かったけど大満足でした、という内容でもご紹介しようかと思います。

今注文住宅を計画中の方で、ランドリーパイプを2本付けるかどうかについて悩んでる人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。

スポンサーリンク

浴室はリクシルのアライズ

うちの浴室は、工務店の標準仕様リクシルのアライズです。

浴室乾燥機どうしますか?と言われ、ないよりあった方がイイかなレベルで取り付け、ランドリーパイプが1本付いてきました。みなさんもこんな感じだと思います。しかし、この事前調査をせず何となくしてしまった事が後の大損害につながるとは、この時は知る由もありませんでした。

●標準はランドリーパイプが1本

浴室乾燥付けてパイプ1本、普通じゃん

パイプ1本にした理由と末路

何故こんなに細かいとこまで調べ尽くしていたわたしが、ランドリーパイプについてはテキトーに返事をしてしまったのかというと、当然理由があるのです。

結果、住み始めて2年が経過した頃には我慢出来なくなってしまい、ランドリーパイプ2本目の追加を検討し始めました。その過程となったのがこちらとなります。

2本出来るなんて知らなかった

標準サイズ1616モデルでランドリーパイプ2本設置できるとは知らなかった。

近くのリクシルのショールームでは、ランドリーパイプが2本設置されているのを見ました。ただ、そこは浴室が通常より広かったことで「あ、広いと2本イケるんだ」ぐらいに思ってました。ここをちゃんと確認していれば未来は違ったかも知れません。

洗濯乾燥機を買うと思っていた

新築時にはドラム式洗濯乾燥機を買うと当然思っていました。

今の時代、いちいち相談しなくてもコレを買うと思っちゃいますよね?だから浴室乾燥機は出番が少ないと思い、テキトーに考えてしまったのです。だがしかし、家が建った後洗濯機を買いに行ったときの妻の一言が「ドラム式?嫌やし」え?嫌なの…。先に聞いとくべきでした。

こんな着替えるとかあり得ない

想像以上に妻や子の着替えが多く、毎日洗濯物があり過ぎる。

1本でもイケるだろという幻想は早々に打ち砕かれました。わたしは夜はTシャツ短パンで寝て、そのシャツを着て仕事へ行くのが基本。しかし他のメンバーは、パジャマがあり部屋着があり、お出かけ用のおしゃれ着があり、謎に朝から風呂入ってまた着替えて…結婚式か!

強引に詰め込む発想がなかった

うちの妻の発想は素晴らしく、棚を浴室に入れるという奇行に走りました。

どんなに洗濯物が多くてもパイプ1本分しか干せないから…そんな考えもあさはかでした。何と無印の棚を浴室にぶち込んで、干せる場所を増やしているではありませんか!こんな奇行あります?さらに片付けるのはわたしの役目。もう2本目付けるしかないと悟った瞬間でした。

●2本出来るなんて知らなかった
●洗濯乾燥機を買うと思っていた
●こんな着替えるとかあり得ない
●強引に詰め込む発想がなかった

2本目が無いとイラつき度がヤバい

簡易なランドリーパイプ無理

2本目のランドリーパイプを後付けしようと探し始めたわたしが最初にたどり着いたのは、賃貸でも容易に設置可能なマグネット、突っ張り棒タイプでした。

ネットや近くのホームセンター(カインズ、コーナン、ニトリ、ビバホームなど)を巡り、費用5000円以内で見つけたのですが、やっぱ無理と却下しました。その理由がコレです。

耐荷重が少ない事への不安

壁にビスで取り付けられるブラケットに比べ、マグネットはちょっと弱い。

今あるランドリーパイプの耐荷重は10kg、しかし後付けマグネットのブラケットは6kgほどでした。普通の洗濯物の量ならば問題なさそうですが、もし磁石が想像以上に弱かったらって考えると無理っぽいかなと(最近マグネット系で失敗しまくってましたので)

パイプの直径の太さが微妙

突っ張り棒タイプで最強のモノは、ランドリーパイプの直径太すぎ。

すでに設置されているランドリーパイプに比べ、突っ張り棒のモノは1.5倍ぐらいの太さがある。さすがに2本並んでいるのに太さが違うのはみっともない。おしゃれにしたい訳ではないけど、最低限パイプの太さは揃えたいところ。

頭上にあるパイプの危険性

ランドリーパイプで頭をカチ割られないか心配。

2本目のランドリーパイプは浴槽の真上に設置されると予想される。簡単に設置ができるという事は、簡単に外れるということ。もし湯舟に浸かっている時にランドリーパイプが落ちてきたら…そんな不安な毎日は送りたくない。簡易なモノはやっぱり無理。

●耐荷重が少ない事への不安
●パイプの直径の太さが微妙
●頭上にあるパイプの危険性

簡易なヤツは落ちる不安があるよね

ランドリーパイプDIYやめ

ヨシ、それなら部品だけ取って自分でDIYと行きましょか。そう考えて材料を探したところ、500円以内でブラケットが売ってるではありませんか!パイプと合わせても2000円弱、安っ。

むしろこっちのが安いと知ったわたしは自分で増設しようと付け方を調べたのですが、やっぱり業者に頼んどこって思ったのです。その理由は一言でいうとチキン。

道具がない

まず、そもそも壁に穴を開ける道具がない。

DIY好きならば当たり前に持っている電動ドリル、当然うちにはありません。わざわざ買うのももったいないし、ホームセンターにレンタルしにいくのもめんどい。さらに、穴に水漏れ防止のシリコンみたいなものも入れるとか。やっぱ自分でやるのやめよう。

技術がない

正確に狙った位置に穴を開ける技術が、絶対にない。

すでにランドリーパイプが1本ありますので、それと平行に等間隔で設置したいですよね。上から何センチ、横から何センチみたいにぴったりと。けどそれは絶対無理、だってテキトー派ですもん。下手したら斜めになってしまいそう。ヨシ、やっぱやめよう。

根性がない

テキトーにやってもイケるやろ!っていう根性もない。

数万円程度なら失敗してもしょうがないって思いますが、何千万円もする家で失敗は絶対にしてはならない。水回りなので、失敗して水漏れとかしたりしたら絶望。そんなリスクを背負ってまで自分ですべきことなのか?はい、DIYやめます。

●道具がない
●技術がない
●根性がない

わたし失敗しますので!※テキトーだから

リクシルに追加工事を依頼

やはりこういうのはDIYが得意な人じゃないとやるべきではない、餅は餅屋ですよ。という事で、本業の業者「LIXILパーツショップ」に依頼しました。

業者が失敗したら保障もしてくれるでしょうし、さらにプロですから正確無比な位置に取り付けてくれる。費用がぼったくりレベルでしたが、そこは保険と考えたら大成功ではないでしょうか。

取付位置は壁から250mm

2本目の取付位置、実は壁から250mmと決まっているんです。

1本目のランドリーパイプの位置は、天井から300mm(床から約1900mm)壁から700mmのところに設置され、2本目は高さは同じで壁から250mmが推奨されています。これはハンガーが400mmと考えられており、ハンガーが当たらない絶妙な位置。さすがリクシルさん。

わたしも妻も身長が170前後ですが、入浴時にパイプが邪魔になる事もなく問題ありません。しかし、身長が低い人は2本目の高さは低めにしないと手が届かないかなとも思います。ここ注意ポイントですね。

設置費用は驚きの2万円超

ランドリーパイプの業者に後付けしてもらった費用、なんと2万円強。

これはほぼ人件費でしょう※謎にふたり来てたらしいし。通常ならばぼったくりと言われてもしょうがないレベルですが、保証と正確な作業を考えたらヨシとしました。今後の人のためにも、ひとり作業で半額ぐらいにならないのかと切に願います。

2本目余裕で干せて大満足

ランドリーパイプを2本にした結果、余裕で干せて大喜び。

追加工事後、棚を浴室に入れられる事も無くなり、洗濯物の間の隙間も広くなりよく乾くようになった気がします。何よりわたしのストレスがなくなったのが嬉しすぎ。ホントにランドリーパイプは最初から2本にする事をおすすめします。

●設置位置は壁から250mm
●設置費用は驚きの2万円超
●2本目余裕で干せて大満足

ランドリーパイプは2本にすべきだね

パイプが2本の間取りを依頼

ランドリーパイプの後付け工事で2万円以上払ったわたしですが、ぶっちゃけ最初から2本にしていればオプションは2000円以下だとか。あなたの家にランドリーパイプが2本必要かどうか判断に困っているのならば、プロに間取りを依頼してみましょう。

【PR】 タウンライフ

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。

●住宅展示場に行かず複数の住宅会社に合わずに自宅で家づくりが可能
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ

ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓

【公式】タウンライフ家づくり|間取りと費用相場の一括比較サイト
【タウンライフ家づくりの間取り】注文住宅の間取りなら、タウンライフ家づくりにお任せください。間取り作成と費用相場の比較、優良ハウスメーカー、工務店に新築一戸建ての間取り作成依頼が一括で可能です。

ランドリーパイプいらない家

ここまで、ランドリーパイプは1本じゃなくて2本にして下さいってお話をさせて頂きましたが、もちろん例外はあります。下手したらランドリーパイプがいらない家もあるかと思います。

ここまで読んでもいらないって思った人は、多分下記3つに当てはまるのではないかと。逆に当てはまらなかった人、絶対に浴室にランドリーパイプは2本付けましょうね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Miele Japan / ミーレ・ジャパン(@miele_japan)がシェアした投稿

ランドリールームがある家

ランドリールームがある家ならば、浴室のランドリーパイプは必要ありません。

ランドリールームって想像しただけでも便利で羨ましい。自宅にコインランドリーがあるみたいなものでしょ。洗濯物を干すだけの部屋を作れる資金力、どんだけイイ家なんですか!さすがにそれだけの設備があれば、浴室のパイプどころか浴室乾燥機すらいらないですね。

乾燥機が設置されている家

ドラム式洗濯機や幹太くんなどの乾燥機があるなら、浴室のランドリーパイプはいらない。

共働きが増えた中、家事の負担を大幅に軽減できる乾燥機も主流に。干さなくてもイイとか家事の時短が凄過ぎでしょ。そんな家にはランドリーパイプを2本にする理由がありません。せいぜい乾燥機にかけれないおしゃれ着のために1本あるかないかで良さそう。

室内干しを想定している家

完全室内干し派は、浴室のランドリーパイプはなしでもいい。

洗濯物を外には干したくないけど、ランドリールームは無駄、浴室乾燥機は電気代が高い。そう考える人は、リビングに洗濯物を干すのが一番効率的。冬は加湿器の代わりに適度な湿気を与えてくれますから。正直、これが一番エコで無駄がない方法だとは思います。

●ランドリールームがある家
●乾燥機が設置されている家
●室内干しを想定している家

注文住宅を建てる際、ランドリーパイプは2本必要かについてのお話でした。晴れた日は外で天気悪い日は浴室乾燥機って家は、うさんくさいわたしの助言を信じてランドリーパイプは最初から2本付けてみてはいかがでしょうか。

今回の記事を読んで考えた結果、ランドリーパイプは最初から2本付けときました!って言われる日を心待ちにしております。

パパオミより

コメント

タイトルとURLをコピーしました