玄関 ド忘れ注意!家に傘置き場がないと生活感が溢れて止まらない 傘の置き場ってどこの家にも玄関の外か中にはあるとは思いますが、間取り作成時に傘置き場まで考えている人は相当マニアックな人ぐらいしかいないでしょう。 だって、わたしも全然考えていなかったんですもん。 しかし、この傘置き場ってのがくせ者で、すっ... 2023.11.26 玄関
駐車場 駐車場に土間コンはやめとけ!掃除に高圧洗浄機もやめとけ! 駐車場には土間コンクリート、これは古(いにしえ)から伝えられた超定番の施工方法です。近所を見渡しても、土間コン以外の選択肢はないんじゃないかと思えるほどほぼ土間コン一択でした。 だって、正直土間コンぐらいしか選択肢がありませんもんね。 しか... 2023.11.19 駐車場
子供部屋 子供部屋の収納はいらない!だが夫婦円満のために作った結果 子供部屋に収納がないという案ってどう思いますか。通常あり得ませんよね、確実に叩かれますよね、世の奥様方からブーイングの嵐ですよね、やっぱそうですよね。 だって、収納なしでどう部屋を片付けるんだよって話ですもん。 しかし、間取りを検討していく... 2023.11.12 子供部屋
その他 ベランダの掃除が大変だというのは嘘!ホントは超簡単でした 洗濯物も室内干しが主流となり、ベランダの存在価値はどこへやら。あれば定期的に掃除しなきゃならず逆にお荷物状態に。だからベランダはなしにしようってのが時代の流れです。 だって、ベランダ掃除ってめちゃくちゃ大変ですからね。 しかし、毎年ベランダ... 2023.11.05 その他
収納 リビング収納なんていらない!そんなに入れるものありますか 家族が集まるようにリビングを快適にしたら、人も集まるけど物も集まってくる。だからリビングに収納がないと散らかっちゃいますよという話をよく耳にしますよね。 なるほど、確かにそれは間違いではないなのかも知れません。 しかし、わたしはあえてリビン... 2023.10.29 収納
収納 痛恨のミス!家にカバン置き場を作らなかった犯人は僕でした 家にカバン置き場と呼ばれるスペースってありませんよね。だって、カバンって自分の部屋や書斎に置くのが普通ですもん※リビングとかに置いちゃう人もいるでしょうけど だから、わたしもカバン置き場なんて作りませんでした(ホントは忘れてた) しかし今は... 2023.10.22 収納
■外構 家の周りこそ回遊動線!外回りもキレイを維持する秘訣がコレ よっぽどの田舎か金持ちじゃない限り大きな土地なんて望めません。しかし家はなるべく大きくしたいと考えると、隣家との距離をギリギリまで攻めるしかないですよね。 わたしの地域も、隣地との距離がめちゃくちゃ近い家ばかりです。 しかし、わたしはあえて... 2023.10.15 ■外構
駐車場 自転車置き場は玄関ポーチがイイ!ただ土間にも置ける余裕を 外構計画で意外と忘れがちと言われているのが自転車置き場。ただ、ここにたどり着いているってことは忘れずに計画しようとしている人たちのはずです。 わたしも、当初から自転車置き場を想定して間取りを考えていました。 紆余曲折を経て玄関ポーチを自転車... 2023.10.08 駐車場
脱衣所 ランドリールームで洗濯が乾かないのでサーキュレーター投入 今どき洗濯物を外干しするなんてナンセンス。明日の天気をわざわざチェックして、晴れだから洗濯しようかななんてもう時代遅れ。夜干して朝には乾いてるのが一般的ですよね。 わたしも、昨年乾燥機を導入して完全室内干しにしちゃいました。 しかし、ランド... 2023.10.01 脱衣所
リビング 子育て世帯にはソファはいらなかった!数年後に買うのが正解 リビングにはソファがあるのが当たり前。いつからか日本はそんな時代になりました。ソファがなかったらどこでくつろぐのか意味不明ですもんね。 わたしも、リビングにソファが欲しくて新築時に買っちゃいました。 しかし、ソファのある暮らしを 4年間 過... 2023.09.24 リビング