最近お風呂に窓がない家が増えてきました。断熱性や防犯面を意識してのことと言われていますが、ホントになくしちゃうのは少々勇気が必要ですよね。
風呂の窓はありかなしか…この選択を間違うと一生後悔し続けるかも知れません。
風呂の窓はありかなしどっちがいい?
風呂の窓なしのメリットはあるの?
風呂の窓なしが流行ってる理由を教えて!
後悔したくないのなら、お風呂は「窓あり」が正解です。おかげさまで大のスーパー銭湯好きのわたしがほぼ行かなくなりました。だって、窓ありの風呂って超気持ちイイんですもん。
●風呂を窓なしにする人々の意見
●窓なしが流行ってる本当の理由
この記事を最後まで読んだらきっと、迷宮入りしている「風呂の窓はありかなしか問題」について解決できるかと思います。
今注文住宅を計画中の方で、マイホームで失敗したくない、家づくりで後悔したくないと思っている人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。
風呂の窓はありかなしどっち
お風呂の窓はありかなしか、あえて回答するとすれば「あり」と答えます。
世間では窓を開けたことないから「いらない」という意見が多々ありますが、窓を開けるかどうかで要/不要を判断すると後悔につながるのかも知れません。
風呂の窓はありが正解なのね
窓なしの風呂は入りたくない
窓なしのお風呂、入る気にならないのはわたしだけでしょうか。
ホテルやマンション、賃貸アパートなどのお風呂は基本的に窓なしですが、ホント気持ち悪いんですね。暗くて狭くて怖いし、ジメジメしてカビ臭い。もう最悪ですよ。
窓なしは心理的に気持ち悪かった
風呂窓なし派のいらない理由
ここで、風呂は窓なし派の意見をまとめてみました。
冬は暖かくヒートショックとは無縁で、防犯性も高い。地味に窓の掃除がなくなるのもイイ。換気は換気扇だけでも可能だし、基本的に風呂は夜入るので採光もいらないという理由だそうだ。
●覗きや泥棒の心配がなく安心
●掃除をしなくてもいいから楽
●換気は換気扇だけで十分乾く
●風呂は夜に入るから採光不要
窓からの冷気がなく冬暖かい
断熱性能は窓より壁のが高いので、冬暖かい風呂になる。
熱の流出は窓からが50%とも言われています(ちなみに外壁は20%)。裸になるお風呂はヒートショックの危険性が高く、窓がない方が暖かい風呂になるのが窓なしの最大のメリット。
覗きや泥棒の心配がなく安心
痴漢に覗かれたり泥棒に侵入される心配がなくなる。
窓の向こうに人の気配があると落ち着いて風呂には入れません。人通りの多い道路に面した風呂ならさらです。そもそも窓がなければ透視でもしない限り覗きは不可能。
泥棒の侵入口のトップは窓。換気のためにとずーっと風呂の窓を開けていると、泥棒に入られる可能性が爆発的に上がります。そもそも窓がなければアリ一匹すら入れません。
掃除をしなくてもいいから楽
カビの宝庫である窓の掃除から解放される。
窓があるとサッシにほこりがたまったり、黒カビが生えたりと掃除が大変。窓がなければそんな掃除からも解放されるんです。ズボラ民にとっては最高の話でしょ。
換気は換気扇だけで十分乾く
風呂は換気扇だけでも乾くという衝撃の事実。
最近の家は扉と窓を閉めて換気扇を24時間回していれば風呂は乾くんです。逆に窓を開けるとショートサーキットで乾かないらしい。もはや換気のための窓は不要ってこと。
風呂は夜に入るから採光不要
風呂って夜に入るから窓からの採光は不要。
採光のために風呂の窓を設ける人もいると思いますが、そもそも風呂は夜入るもの。なら結局暗いので電気点けるんだから窓いらないじゃんってこと。
窓なしのメリットに納得したわ
窓あり派のわたしからの反論
いらない理由を聞いた上で、あえて窓ありにしたわたしに反論させてください。
寒さは簡単に対策できますし、風呂の位置と使い方を考えれば防犯面も安心。掃除なんてしたことないし、窓は露天風呂気分を味わって楽しむもの。そもそも風呂って朝も入りますよね。
●風呂は道路側にしなきゃイイ
●窓の掃除なんてしたことない
●窓は露天風呂気分を味わう物
●朝も昼も風呂に入る時がある
寒さ対策すれば冬は問題なし
お風呂の窓は簡単な寒さ対策がいっぱいあります。
風呂の窓はプチプチやプラダン、発砲スチロールなどでも寒さ対策が可能。よっぽど寒い地域(北海道など)でもない限り、寒い時期だけのために窓なしにするのはもったいない。
風呂は道路側にしなきゃイイ
防犯を考えるなら、風呂を道路側にしなければいい。
風呂の窓は通常すりガラスだけど、それでも人の気配やシルエットは見える。そう考えると窓がない方がイイ気がしますが、窓の外が誰も通らなければ問題なし。なら風呂を庭側にすれば解決。
また、換気のためにと一日中窓を開けっ放しにするから泥棒が入るのです。換気扇を24時間回していれば十分乾きますので、窓の開けっ放しをやめたら済む話。
窓の掃除なんてしたことない
窓の掃除が大変ってホントですか?こちとら5年間ほぼしたことないですけど。
普通なら結露とかでサッシに黒カビが生えるらしいのですが、今の家は大して掃除しなくてもめっちゃキレイです。掃除が大変だから「窓なし」にするっていう選択は間違ってます。
窓は露天風呂気分を味わう物
窓は換気のためじゃなく、露天風呂を味わうために開けるもの。
換気するのに窓を開けるのはもはやナンセンス。ただ、それ以外でも窓を開ける理由があります。それは露天風呂気分味わうため。外気を入れながら入る風呂はまさに天国ですよ。
朝も昼も風呂に入る時がある
少数派ながら朝風呂を好んで入る人もいる。
風呂は夜に入るもの、それってあなたの主観ですよね?家族の中にひとりぐらい朝風呂に入るパターンの人が出てくるかも知れません。自然光で入る風呂ってかなり気持ちイイんですよ。
窓なしにする理由がないよね
窓ありの風呂はやっぱり快適
窓ありかなしか…どっちか迷った結果、うちは窓ありにしました。
窓があることによる採光と開放感、これはもう風呂好きにはたまりません。たまに入る昼間っからの風呂はこの世の天国かと思うほど快適。やはり風呂は「窓あり」をおすすめしたいですね。
ただ、賃貸アパートを経験した上で、あの風呂に嫌悪感を感じない人がいるのなら「窓なし」でもイイのかなと思います。家族全員が同意見ならばという前提ありきですけどね。
●賃貸で問題ないなら窓なしを
窓ありの風呂は戸建ての特権
窓を開けるなら虫には要注意
もし窓を開けて風呂に入る気なら、虫にだけは注意してください。
うちの窓は開けてから網戸を閉めるタイプ、この窓は虫には無力。窓を閉める時は網戸を開けてから窓を閉めなきゃならず、確実に網戸に張り付いた虫が入ってきます。これが唯一の失敗でした。
虫の話は聞いてなかったわ
窓ありの風呂がある家を依頼
結果、お風呂の窓は「あり」が正解だと悟りました。きっちり対策をしていれば何の問題もありません。快適なお風呂で癒されたいなら、窓ありのお風呂にしてみてはいかがでしょうか。
もしこの記事を読んで、お風呂は窓ありにしたいという人がいるのであれば、プロに間取りを依頼してみましょう。
【PR】タウンライフ
注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。
●複数社のプランを比較・検討できる!
●利用は全て無料!
ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓
風呂窓なしは住宅業界の陰謀
最後に、なぜ窓なしの風呂が流行ってるのかわたしなりの見解をお伝えしておきます。
高気密高断熱やコスパが求められる昨今、風呂の窓がない方が断熱性も高くなり価格も抑えられ、間取りの自由度も上がるんです。業界が風呂の快適性を犠牲にしてでもやりたかっただけかと。
●ちょっとだけ価格が安くなる
●間取り自由度が格段にあがる
断熱性を高めることができる
窓がないと簡単に断熱性を高めることができる。
住宅業界はUA値(断熱性)やC値(気密性)を各社で競っている状況。どんなに性能のイイ窓よりも壁の方が断然有利なため、これらの数値を上げるために窓なしにしているのではないかと。
ちょっとだけ価格が安くなる
窓の値段分だけ建築価格を安く見せることができる。
ウッドショック以降建築価格は上昇しているものの給料は上がんない=家を買うお金がない。だから少しでも安く見せ買ってもらおうと、法律上不要な風呂の窓をなくしているのかも知れません。
間取り自由度が格段にあがる
窓が不要であれば、風呂の置き場所の選択肢が増える。
風呂は外壁沿いに設置するのが一般的でしたが、窓いらねってなればどこに置いてもイイですよね。極論ど真ん中でも可能。これは間取りを考える人にとってはかなりのメリットかと思います。
業界が意図的に流行らしてるのね
まとめ
注文住宅を建てる際、お風呂の窓はありかなしか問題についてのお話でした。
風呂の窓なしが流行っているようですが、窓はあった方が気持ちイイに決まってます。よっぽど寒い地域でもない限り、お風呂に窓を設置する方向で考えてみてはいかがでしょうか。
今回の記事を読んで考えた結果、お風呂は窓ありにすることに決めました!って言われる日を心待ちにしております。
窓つけといて損はないよ
コメント