二階のフリースペースやっぱりやめた!逆にもっと無駄でしょ

廊下
スポンサーリンク

【PR】

二階のホールや廊下ってもったいないよね。ただ通るだけのスペースにお金を払ってると考えたら、何とかしたいところ。最近はそこをフリースペースにして有効活用しようぜって動きがあるらしい。なるほど、その手があったか!…って考えてるママ、お待たせしました。

結論から言いますと、二階のフリースペースなんて必要ありません!

注文住宅を建てる際、二階の廊下がもったいなくて無理して活用としているあなた、ちょっと待って。ここでは、一度は二階にフリースペースを作ろうとしたわたしが、冷静に考えたら絶対にいらないなと判断した理由についてお話をさせてください。

今注文住宅を計画中の方で、二階のフリースペースをとう使うかで悩んでいる人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。

スポンサーリンク

二階ホールを考えるきっかけ

あれは一階の間取りがほぼ決まった時の事でした。

いよいよ二階の間取りを考えようとざっくりプランを作成した時、ホールと廊下に中途半端なスペースが発生してしまう事に気付いたのです。広さにして約7畳。廊下にするには広すぎで、部屋にするには狭すぎる。これをどうにか有効活用できないかと考え始めたのがきっかけでした。

総二階のメリットに惹かれた

絶対に譲れない条件に、四角の総二階の家というのがありました。

総二階はコスパに優れ、耐震性・断熱性・気密性もよく、雨漏りもしにくい。予算の少ない施主にとってこれ以上ない家の形です。ただどうしても一階はスペースが足りず、二階のスペースが余ってくるというデメリットがあり、二階に中途半端なスペースが発生してしまう欠点がありました。

個室は狭くてもイイと悟った

さらに個室は狭くてイイという追い風が吹きました。

子供部屋は四畳半、主寝室は六畳で十分、世間はそんなことを言うのです。確かに共感できるような話だったので、子供部屋は絶対に四畳半にしたくなりました。その結果、ますます二階のスペースが余り、どうしたもんだと頭を悩ませていたのでした。

廊下は無駄との思考があった

で、追い討ちをかけるように廊下は無駄だと主張し始めました。

いつの頃からか廊下なしの家がブームとなりました。ただ歩くだけ、移動するだけのスペースはもったいないと。廊下なし、あるいは廊下を別の用途と兼用で使う事がまるで義務かのように。さすがに二階のホールや廊下を無駄にはできないとなったのでした。

●総二階のメリットに惹かれた
●個室は狭くてもイイと悟った
●廊下は無駄との思考があった

二階に欲しいもの無さすぎ

二階フリースペースの使い方

そこでヒットしたのが、二階フリースペースという考え方。

各居室を狭くした分、広くなったホールと廊下をフリースペースにしてしまおうと。で、実際にフリースペースの活用法として洗濯物を干すという選択肢もありましたが、それはランドリールームに任せるとして、他の使い方は無いものかと調べてみました。

子供専用のセカンドリビング

一番ピンと来たのは子供専用のセカンドリビング。

子供部屋は狭くしてテレビを設けず、このセカンドリビングにテレビを置く。すると、リアルタイムでテレビの見たいものがかぶった時、テレビゲームをしたい時、子供の友達が遊びに来た時のたまり場、そんな子供専用のリビングとして使えそうかなと。

勉強や仕事などのスペースに

ワークスペース、スタディコーナーも捨てがたい。

机を置いてみんなで使う自習室のような、仕事をする書斎、勉強する場所としての案もあります。図書館やスタバなどでパソコンしている人もいるように、誰かがいる方が集中力が上がる人もいるはず。みんなが集まって仕事や勉強に励むのも愛おしいですよね。

本棚やピアノを置き趣味満喫

ファミリーライブラリーやピアノスペースとして。

漫画や本や雑誌を置いて読書コーナー、ピアノを置いて趣味スペース、ダサいけど機能性が高いこたつで家族団欒など、来客も来る一階のリビングには置きたくないけど、みんなで共有したいものを二階のフリースペースに置くのも魅力的だと思いました。

●子供専用のセカンドリビング
●勉強や仕事などのスペースに
●本棚やピアノを置き趣味満喫

ちょっと贅沢な空間な気もするけど

もし設置した時のデメリット

逆に、二階にフリースペースを作った場合のデメリットも考えてみました。

上記のように二階のホールと廊下を使ってみようと想像したところ、こりゃダメだなと思う事が多々ありました。いい感じの使い方があったなと喜んでいたのも束の間、ホントにそんな用途で使うだろうかと。いや、使えるのだろうかという話ですよ。

暑い寒いとうるさいの三重苦

廊下って暑くて寒い、そして騒いだらうるさい。

冷静に考えましょう。廊下って空調が効いておらず暑くて寒いのが当たり前。さらにドアの向こうに人がいるって事で全然落ち着かないのが想像できます(廊下のない家と同じ感じですね)果たしてそんなところでくつろぐでしょうか、いや、くつろがないでしょう。

中途半端に狭くて使いにくい

廊下の幅を広くしただけでは使えない。

7畳ほどの余ったスペース、正直細長くて使いにくいんです。あくまで廊下の延長レベルなら、使い道に困るだけ。ホントに二階のフリースペースを使う気があるなら、そんなプランを作る必要がありそうです。でもそれってもう本末転倒になりませんかね。

大人子供がバラバラの生活に

家族が集まらずバラバラになる可能性がある。

状況から察するに、二階にフリースペースを作ると家族が集まる場所が二カ所あるって事になりますよね。一階のリビングに集まって欲しくてリビングを快適に作ったはずなのに、二階のがいいじゃんってなったらどうしたもんだか。家族が分断してしまいそうです。

●暑い寒いとうるさいの三重苦
●中途半端に狭くて使いにくい
●大人子供がバラバラの生活に

フリースペースってダメじゃん

二階廊下はただの廊下でイイ

結局、二階の廊下はただの廊下にしました。

うちは約5畳の廊下(そのうち1畳は収納)がある家です。はい、無駄ですよ。もったいないですよ。それでもフリースペースなんて作ったらもっと無駄だったはず。きっと二階のフリースペースという提案は、総二階にしたかったハウスメーカーの苦肉の策のだと思ってます。

●フリースペースなどいらない

ま、無理して使わなくていいよね

二階フリースペースのある家

二階のフリースペース、正直うちには必要ないと思いました。おそらく廊下を広くするだけじゃなく、それありきで間取りを考えないといけないはず。もし、ちゃんと使える二階のフリースペースが欲しいと考えているのであれば、プロに間取りを依頼してみましょう。

【PR】 タウンライフ

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。

●住宅展示場に行かず複数の住宅会社に合わずに自宅で家づくりが可能
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ

ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓

高額報酬アフィリエイトならタウンライフアフィリエイト
高額報酬アフィリエイトサービスプロバイダならタウンライフアフィリエイト

もし二階のホールを使うなら

二階のホールを使うのなら、最低限守るべき事があります。

簡単にいうと一般の普通の家には無理だということ。二階のフリースペースを使うにはそれなりの条件が必要だったんだなと改めて気付きました。だから、うちには必要なかったのですね。もし条件を満たしていれば…ワンチャンあったかも知れませんね。

全館空調かエアコン完備必須

二階のフリースペースを使うには、全館空調が必要でした。

廊下部分を使うには、その空間の温度を快適にする必要があります。全館空調、床下エアコン、屋根裏エアコンなど、家全体の温度を一定にできる家が必要。そうすれば暑い寒いなどの問題はなくなります。二階のフリースペースを使うには、まずはそこが最低条件でしょう。

最低6畳程度の広さが欲しい

フリースペースと言えど、最低限の広さが必要でした。

もしセカンドリビングにするとしても最低限6畳、さらに幅は3マスは欲しいところです。それぐらいの広さがあればきっと使い道があるはず。ただ、普通そんなにスペースって取れませんよね。要は二階のフリースペースなんて、大豪邸だけができる仕様だったという事です。

吹き抜けで1階と緩く繋げる

一階と二階は吹き抜けでつなげるべきでした。

個人的な意見ですが、一階と二階のリビングはつなげておきたいです。音の問題があるかも知れませんが、完全に別空間だと何だか寂しさを感じます。一階からも二階からもお互い何しているかは確認出来る、そんなフリースペースなら欲しかったなと思います。

●全館空調かエアコン完備必須
●最低6畳程度の広さが欲しい
●吹き抜けで1階と緩く繋げる

注文住宅を建てる際、二階のフリースペースについてのお話でした。うちのように各部屋エアコンをしているようでは、スタートラインにも立ててません。普通の家の住人は、無理に二階にフリースペースを作らず、廊下は廊下でもいいのではないでしょうか。

今回の記事を読んで考えた結果、二階のフリースペースはやめときました!って言われる日を心待ちにしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました