玄関の広さは狭くてもイイの?計算上最低4畳は必要ですけど

玄関ホール
スポンサーリンク

【PR】

広い玄関に憧れるけど現実的には無理だよね。そもそも玄関なんて通るだけなんだから狭くてもイイでしょ。玄関よりもみんなが集まるLDKを広くするのが世間の常識だもん。で、玄関の広さって最低限どれぐらい必要なんだっけ…って考えてるママ、お待たせしました。

結論から言いますと、快適な玄関なら最低4畳は必要ですよ!

注文住宅を建てる際、玄関は狭くてもイイと洗脳されている人、もしかしたら一生後悔するかも知れません。ここでは、家が広い訳ではないのに玄関(土間+ホール+収納)を4畳以上にしたわたしが、この広さは最低限必要でしたよっていうお話をさせてください。

今注文住宅を計画中の方で、玄関なんて狭くてもイイかなって思っている人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。

スポンサーリンク

玄関は狭くてもイイは勘違い

玄関は狭くてもイイっていう人、それは大きな勘違いです。

賃貸時代、幅1365×奥行き1820の2畳に満たない1畳半の玄関で暮らしていました。この時に普通に暮らせてたので玄関なんて狭くてイイかも!そう思いがちですが、これが如何に劣悪な環境だったのかは広い玄関に暮らして初めて気づくのです。

●狭い玄関に慣れただけである

住めば都って言葉があるよね

玄関とは何をするとこなのか

今さらながら、玄関の役割について考えてみました。

改めて玄関の役割を考えたところ、玄関は外と中をつなぐ「ただの通り道」なだけではありませんでした。このド素人のわたしが考えただけでも、玄関には3つの役割があるのです。その3つの内容について答え合わせでもしてみましょう。

靴を脱ぎ履きして家を出入り

靴を脱いで家に入る、靴を履いて家を出る。

玄関には靴を履く、靴を脱ぐという行為があります。子供が小さいうちは、家族全員で外出し帰宅をすることも多いでしょう。大人になった後でも、出入りが被って玄関でお帰りただいまのすれ違いも意外にあります。家から出たり入ったり、これが玄関の一番の役割でしょう。

中間領域で短時間の来客対応

外でも中でもない場所での来客対応。

玄関はちょっとした来客対応の場でもあります。靴を脱いで上がるほどでもない、長居をするつもりはない、ちょっと話して退散したいって用事のとき、玄関が大活躍するのです。頻度は低いものの年に数回は発生するのがコレです。

外出時に必要な物たちの収納

外出の準備、帰宅後のモノの一時置き場。

毎日持っていくカバン、毎日着ていくコート、明日必要なモノを忘れないようになど、玄関に一時的に置きたいモノがたくさんあります。だからこそ、玄関に収納があると便利。玄関は土間やホールだけでなく収納も備え付けてやっと一人前の玄関になるのです。

●靴を脱ぎ履きして家を出入り
●中間領域で短時間の来客対応
●外出時に必要な物たちの収納

玄関には3つの役割があるんだね

玄関の幅は1365じゃ狭い

さて、まずは玄関の幅について考えてみました。

玄関の幅は最低1365cm(1.5マス)※1マス=910cmとも言われていますが、計算上その幅では狭く、実際には1820cmが必要となります。ただし、一般家庭のような下駄箱(靴箱)がある場合のみで、シューズクロークがあればまた話は別になりますけどね。

下駄箱は奥行き40cm程度

下駄箱(靴箱)は奥行きが40cmほどあります。

玄関には下駄箱を横に設置するのが基本であり、その奥行きが40cmほどです。そのため、通路幅は下駄箱の分少し狭くなります。腰高までの靴箱だと広くは感じるものの、実際には狭くなってるので注意※他、柱や壁などを設置すると実際の内寸は-13cmほどになるのも注意。

人がすれ違う幅は120cm

人がスムーズにすれ違うには120cmは必要です。

大人ひとりが通る幅は60cm、大人が正面からぶつからずにすれ違うには120cmは必要です。言い換えれば、通路幅が120cmあれば大人ふたりが並んで立てるという事です。家族用の玄関と考えるとこれぐらいの幅が欲しいですよね。

靴を4足並べると120cm

家族4人分の靴を並べるには120cmは必要です。

写真の玄関タイルの1マスは30cm×30cm。この1マスにちょうど靴が1足入ります。4人家族が1足ずつ並列に玄関土間に出しっぱだと、通路の幅だけで120cmは欲しい。そう考えると、通路幅120cm+靴箱40cm+壁や柱13cmで、やっぱり幅1820ほどが必要ということになります。

●下駄箱は奥行き40cm程度
●人がすれ違う幅は120cm
●靴を4足並べると120cm

幅は1820は欲しいって事か

玄関は奥行き2730は必要

次に、玄関の奥行きについて考えてみました。

玄関の奥行きは主に来客の対応について考えることが重要。玄関で来客対応すると考えた場合、近すぎると何だか気まずいのでそれなりの距離は取りたいところ。そうなると、最低限の広さとして土間+ホールで2730cmは欲しいところです。

パーソナルスペースでは45

パーソナルスペースで考えると45cm以上は離れたい。

パーソナルスペースとは個人の空間。要はここから入ってこないでという距離感。恋人や家族などだけに許される「密接距離」は0-45cmとされています。となると、玄関に入れるほど親しい間柄の人でも最低限45cm以上は離れるような奥行きが欲しい。

テーブル幅ぐらいは離れたい

やっぱりテーブルの幅ぐらいは必要かも。

例えば近所の人と話す際、45cmでは近過ぎますよね。せめてダイニングテーブルぐらいの間隔は開けておくと圧迫感がありません。カフェでお茶するときに嫌な感じはしないですからね。とすると、80cmぐらいの距離感はあった方がイイのかも知れません。

風呂で他人と向かい合えるか

奥行き1820の風呂で接客が出来るかを考える。

玄関の奥行きを決める際、風呂のサイズで考えると分かりやすい。風呂はだいたい2畳で奥行きは1820。実際に立ってみるともう目と鼻の先に来客がいることになります。さすがに後910ぐらいは離したい衝動に駆られるはず。そう考えると、奥行きは2730は必要だとたどり着くのです。

●パーソナルスペースでは45
●テーブル幅ぐらいは離れたい
●風呂で他人と向かい合えるか

奥行きは2730は確保したいね

収納は土間とホールで1畳を

最後に、玄関の収納について考えてみました。

昔の玄関には収納という概念はありません。そのため、3畳の玄関を確保してもごちゃごちゃが当たり前の空間に。今思えば、玄関は3畳では足りなかったのです。土間収納で半畳、そしてホール側にコートクロークと鞄の収納で半畳=計1畳は収納で欲しいのです。

土間収納にベビーカーを置く

土間収納を半畳確保し、ベビーカーを置きたい。

子育て世帯は必ずベビーカーの収納場所に困ってますが、半畳の土間収納があればベビーカーがすっぽり入ります。その後は三輪車、子供用自転車、折りたたみ自転車など子供が大きくなっても土間は使えます。部活道具やゴルフバッグの収納にもイケますしね。

ホール収納に鞄や荷物を置く

ホール側に収納を作り、鞄などを置きたい。

毎日会社に鞄は持って行ってるのですが、中身は毎日同じ。もうそんな鞄は玄関に置くべきだと思います。他には、帽子やマスクなども玄関に置くと便利。さらに、旅行前や遠足前などの明日の準備なども置ける広さがあればベストな玄関になります。

コート掛けも忘れずに要注意

玄関収納で忘れてはいけないのがコート掛け。

夏に間取りプランを考えると忘れがちですが、冬場は玄関のコート掛けが大活躍。これがないとリビングにコートが置かれてごちゃついた状態になります。ひとり一枚ぐらいは上着を掛けれるように、半畳ぐらいが最低限必須となります。

●土間収納にベビーカーを置く
●ホール収納に鞄や荷物を置く
●コート掛けも忘れずに要注意

土間とホールの収納も欲しいね

理想的な玄関の広さは4畳で

結果、理想的な玄関の広さは4畳になりました。

玄関に靴箱を置き、大人ふたりが並んで立てて、靴が4足並べられる。来客時にはそれなりの距離を確保出来る奥行きがあり、ベビーカーを玄関に置いても通路の邪魔にならず、コートや鞄の置き場所も確保している。まさに理想的な玄関じゃないでしょうか。

●土間+ホール+収納=4畳!

3畳だけでは後悔していたかもね

快適な玄関を依頼してみよう

最低限の玄関の広さを考えた結果、わたしは4畳は欲しいとの結論に至りました。しかし、こんなド素人の意見なんて参考にならない!そもそも玄関に4畳もスペースが取れない!などという人がいるのであれば、プロに間取りを依頼してみましょう。

【PR】 タウンライフ

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。

●住宅展示場に行かず複数の住宅会社に合わずに自宅で家づくりが可能
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ

ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓

高額報酬アフィリエイトならタウンライフアフィリエイト
高額報酬アフィリエイトサービスプロバイダならタウンライフアフィリエイト

どうしても玄関が狭いのなら

玄関に4畳も取れないという人、安心してください。

世の中には玄関の広さが4畳もない人の方が過半数を占めているはずです(たぶん)それでも生活は出来ていますので、きっと狭くても問題ないのでしょう。ここで、もしわたしが玄関の広さを取れなかった場合はこうしますよっていうのを参考程度にお話しさせてください。

靴は常に片付けて譲り合いを

靴は都度片付け、出入りは譲り合ってカバーしましょう。

玄関の幅が狭いのなら、靴はしっかり片付けるのが基本です。並んで立てない幅であれば、出入りはしっかり並んで順番を待ちましょう。これをストレスと取るか、譲り合い精神と取るかは人それぞれ、きっと心優しい子供に育ちますよ。

来客は玄関の外に追い出そう

来客時は玄関土間に入られないようにしましょう。

ちょっとした来客は、そもそも玄関に入れてもらえるとも思っていません。灼熱の日も、極寒の日も、台風の時でさえも、来客は玄関の外で対応しましょう。そうするとイメージよりも早く帰ってくれる可能性も高まります。その代償に、自分も過酷な場所で接客しなきゃならないですけどね。

荷物は個室や車内を活用せよ

荷物は個々に管理するようにしましょう。

玄関に収納がなければ、玄関に物を置かない!これを心掛けます。ベビーカーは車、自転車は外、コートや鞄は個室。これを徹底すれば玄関収納は必要ありません。楽をしようとするからスペースが必要なのです。自分に厳しく、きっちり片付ける癖を付けましょう。

●靴は常に片付けて譲り合いを
●来客は玄関の外に追い出そう
●荷物は個室や車内を活用せよ

注文住宅を建てる際、玄関の広さについてのお話でした。世間的には玄関は狭くてもイイって風潮なのかも知れませんが、快適な玄関には最低4畳必要です。玄関が狭いと後悔しないためにも、今一度玄関の広さについて考えてみてください。

今回の記事を読んで考えた結果、玄関は土間とホールと収納合わせて4畳を確保しました!って言われる日を心待ちにしております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました