ダイニングスペースはダイニングテーブルが置ければいい、ただそれだけ。ダイニングニッチってなんじゃらほい?そんなもん聞いたことないし要らんでしょ。けどニッチって最近よく聞くよね…って考えてるママ、お待たせしました。
結論から言いますと、ダイニングにはニッチとコンセントが必須です!
注文住宅を建てる際、ダイニングニッチは迷わず付けましょう、同時にコンセントも付けときましょうと推奨しています。ここでは、ダイニングニッチのメリットや置いてるもの、サイズ、高さなど参考になりそうなお話でもしようかと思います。
今注文住宅を計画中の方で、ダイニングニッチを設置しようか迷っている人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。
ダイニングニッチとは
ダイニングニッチとは、ダイニングテーブルの横壁をえぐって作った凹み。
キッチンとT字に配置されたダイニングテーブルでよく使われており、オシャレな人らは凹み部分の壁紙を変えてアクセントクロスで遊んでみたり、ぬいぐるみとか写真とか観葉植物とか、好きなインテリアを並べて飾るんでしょうよ。オシャレですよね。
この投稿をInstagramで見る
最近やたらニッチって流行ってるよね
ダイニングニッチのメリット
わたしが考えるダイニングニッチのメリットは、オシャレさではなく、ダイニングテーブルの上に何も置かないように出来る事だと思っています。
どうしてもダイニングテーブルに置いといた方が使いやすいものがあります。しかしそれをテーブルの上に置いてしまうと、そこからどんどん物が増えて行き、テーブルの上がごちゃごちゃになる未来が待っているのは猿でも分かる。割れ窓理論ってやつです。
それを防ぐためにもダイニングニッチは必要なのです。オシャレじゃなくてもいい、ただただテーブルの上に何も置かず、キレイな状態をキープして汚部屋になるのを防ぐ。それがダイニングニッチの本当のメリットなのです。
テーブルの上に何もないと超気持ちイイよね
ダイニングニッチに置くもの
ダイニングニッチ(ダイニングテーブル)に置きたいものをアパート時代からずっと調査していました。カトラリーや調味料系はキッチンに置くのが正解、耳かきや爪切り、ハサミは毎日使わないのでテーブル上には必要ないとこまでたどり着きました。
そして、やっぱり必要だと思ったのは下記5点。これだけはダイニングテーブルに置いた方が使いやすいと思います。では、いっしょに確認していきましょう。
ボックスティッシュ
ティッシュはもはやダイニングテーブルの主と言っても過言ではありません。
どこの家庭にもティッシュはここにあるんじゃないでしょうか。食事中に汚れた口を拭いたり、辛い物食べて鼻水出てきたときに鼻かんだり、何かと使用頻度の高いボックスティッシュ。これはまずテーブルの上に置きたいところ。生活感?何それ。
ウェットティッシュ
ウェットティッシュは子育て世代ならば必須です。
子供は食べ方が下手なのでテーブルをめちゃくちゃに汚します。手もあり得ないぐらいベタベタになります。こんな時ウェットティッシュがあれば、テーブルも顔も手も全部拭けちゃいます※テーブルもふきんで拭くのは臭いのでウェットティッシュで拭いてます
病気になった時の薬
健康なときには分からない、病気になった時の薬。
薬はテーブルの上にないと飲むのを忘れます。健康な時には必要ないので忘れがちですが、1週間程度飲み続けるのはザラ。その間テーブルの上に薬を置くのもごちゃごちゃしてイヤだ。家族分の薬の置き場所もしっかり確保しておきましょう※同時に全員病気とかあり得ますからね
黒のボールペン1本
あって損なし、たった1本の黒のボールペン。
会社の提出物や書類やら、回覧板のサインやら、保育園のお帳面やらと何かと使うボールペン。いっぱい出しておく必要はありませんが、たった1本黒だけは必須。ほぼ毎日使うのにいちいち文房具のところに戻すのってめんどくさいですからね。
保育園で必要なもの
その他、保育園に使う体温計と印鑑(シャチハタ)。
コロナのせいなのか、子供の登園時は毎日の体温測定が必須となっています。お帳面にサインが必要なときもありシャチハタも必須。これは保育園だけなのかこれからずっとなのか分かりませんが、今はテーブル上に必須なものとなってます。
●ウェットティッシュ
●病気になった時の薬
●黒のボールペン1本
●保育園で必要なもの
ティッシュは全国共通でほぼダイニングの上だよね
ダイニングニッチのサイズ
ダイニングニッチのサイズは、幅88センチ×高さ20センチ×奥行11.5センチにしました。
幅はダイニングテーブルの幅と合わせるのが理想的。一般的なダイニングテーブルの幅は80~85センチですので、80センチか85センチの二択でもいいかと思います※お任せにしたら88センチになってしまっていた…。
高さは20センチがおすすめ。スパイスニッチみたいに調味料を置く場合でも、醤油、タバスコ、コショウなどほぼ置けるし、文房具などのボールペンや耳かきなども15センチぐらいなので、取り出しやすさも考えると余裕を持った20センチがベスト。
奥行きは選べなかったので指定した訳ではありませんが、11.5センチあればボックスティッシュがシンデレラフィット。理想は余裕をもって13センチぐらいかなと思います。
サイズはほぼお任せにしたのはナイショの話
ダイニングニッチの高さ
ダイニングニッチは床から85センチの高さがオススメです。
だいたいダイニングテーブルの高さは72センチですので、それよりもちょっと高いぐらいが使いやすい。テーブルから10センチ上げとくとメリハリがつき、キッチンのワークトップの高さも85センチだったので、それに合わせてみました。
この高さマジでおすすめですよ
ダイニングにコンセント必須
ついでに、ダイニングニッチと同時にテーブル上にコンセントも付けといてください。
たこ焼きパーティー、鍋パーティー、焼肉パーティーと、パーリーピーポーはテーブル上にコンセントがあった方が便利です(特に冬は頻度高い)延長コードで持って来ると、足引っ掛かってガシャーンってなる危険性もありますので。また、携帯やパソコンなどの充電にも重宝します。
●携帯、パソコンの充電にも
ダイニングにコンセントは絶対に付けましょう
ニッチのある間取りを依頼
キッチンとT字にダイニングテーブルをくっ付けて設置する間取り(俗に言う縦長リビング)であれば、ダイニングニッチはもはや標準仕様でもいいレベル。こんなダイニングニッチがある間取りがイイなって感じた人は、プロに依頼するのがベストです。
【PR】 タウンライフ
注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ
ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓
ダイニングニッチの失敗点
ダイニングニッチとコンセント、かなり満足度が高く重宝しています。特に不満もありませんが、あえて文句を言うならばという観点で指摘しようかと思います。
実際はそこまで気にしてもいないのですが、下記3つの点が少しだけ残念。ここがもうちょっと良かったらダイニングニッチとコンセントは100点だったなとは思います。
ニッチの位置とサイズ
ダイニングニッチはダイニングテーブルと位置と幅を合わせたかった。
ダイニングテーブルの位置は決まっていたので、テーブルに合うように幅と位置を合わせれたら良かったかなと※今は左にズレているので少し気になります(裏にキッチンのスパイスニッチも作ったので出来なかったんですけどね)
ニッチの奥行きも11.5センチで裸のボックスティッシュはぴったりだったのですが、ティッシュケースに入れると少しはみ出るのが地味にイラっとする※ティッシュを縦にしたら解決するけど
コンセントの位置悪し
コンセントはテーブルの中央に持ってきたかった。
コンセントが右寄りに設置されているため、左から使おうとすると立ち上がらなければならない。中央か両サイドにあればもう少し使い勝手も良かったかなと※ま、ホントは全然気になってませんが、しいて言うならという話
リモコン置き場がない
エアコンとテレビのリモコンが行く当てもなく迷子状態。
年間通してテレビのリモコン、夏冬は+エアコンのリモコンがダイニングテーブルの上に置かれてしまう。しかし動線的にもダイニングテーブルの上がベストなので、ここでイイかなと思い始めてもいる※水平直角に並べとけば別にいいでしょ?
●コンセントの位置悪し
●リモコン置き場がない
注文住宅を建てる際、ダイニングニッチとコンセントは必須だよってお話でした。これはホントに後悔した人を聞いたことがないくらいおすすめで、デメリットも聞いたことがありませんので忘れずに付けてください。
今回の記事を読んで考えた結果、ダイニングニッチとコンセントと忘れずに付けました!って言われる日を心待ちにしております。
コメント