子供部屋 子供部屋の収納はいらない!だが夫婦円満のために作った結果 子供部屋に収納がないという案ってどう思いますか。通常あり得ませんよね、確実に叩かれますよね、世の奥様方からブーイングの嵐ですよね、やっぱそうですよね。 だって、収納なしでどう部屋を片付けるんだよって話ですもん。 しかし、間取りを検討していく... 2023.11.12 子供部屋
主寝室 主寝室にはクローゼットはいらない!なぜ標準だったのか疑問 主寝室にはウォークインクローゼットが必要不可欠。夫婦の服だけじゃなく、布団とか季節家電とか置きたいものがいっぱいありますもんね。だからこそ、主寝室には大きめの収納がついているのが標準なんだと思います。 わたしも当初、主寝室にはクローゼットが... 2023.09.10 主寝室
主寝室 主寝室にテレビは必要か?現実は売ってもまた買ってしまった 寝室は寝るだけの部屋だからテレビなんていらない!ベッドが置ければそれでいい!最近の主寝室の考え方ってこんな感じだと思います。確かに寝る直前までリビングで過ごしますからね。 わたしもその言葉に洗脳されて、主寝室にあったテレビを売ってしまいまし... 2023.08.27 主寝室
主寝室 夫婦の寝室は別がイイ!主寝室というくだらない間取りに喝ッ 主寝室...正直いらないよね、夫婦別寝がいいよね、絶対ひとりで寝たいよね。とか言いつつも、ハウスメーカーや工務店は当たり前のように主寝室を提案してくるんです。ま、世間的にも主寝室があるのが普通だし、しょうがない諦めよう...って考えてるママ... 2023.07.09 主寝室
子供部屋 子供部屋は有効活用せず空き部屋でイイ!親は絶対使わない事 子供部屋って正直もったいない。小さい頃は使わないし、出てってからも要らないし。せいぜい10年ぐらいのもんでしょ?子供部屋がずっと空き部屋なんてめちゃくちゃもったいない...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、子供部屋は... 2022.09.11 子供部屋
主寝室 主寝室は狭くていいという罠!6畳じゃなく8畳に決めた理由 主寝室の広さってどれぐらいがいいんだろうか。最近の家はコンパクトで、家族全員で6畳以下の寝室で寝てますってのもよく聞くし。けど、そんな狭くてもホントに大丈夫なんだろうか...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、主寝室は... 2022.08.28 主寝室
主寝室 主寝室と子供部屋は離すというルールを守らずに隣にした理由 主寝室と子供部屋ってやっぱ距離を離すべきなのかなぁ。近いといろいろ気を使いそうだし、隣ってやっぱまずいでしょ。かといって、そんなに部屋を離すほど家広くないんだよね...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、主寝室と子供部... 2022.08.06 主寝室
主寝室 西側の窓はやっぱりいらない!西日の暑さ以外もデメリット有 西の窓って必要なんでしょうか。西に窓があると西日が暑くて地獄ってよく聞くんだけど、さすがに窓が無いと暗くて風通しも悪そう。西の窓ってどうすればイイんだろう...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、西の窓は無くてもイイん... 2022.07.02 主寝室
書斎 廊下から書斎に入るな!書斎は寝室からが最適と判断した理由 うちはいろいろ紆余曲折の結果、書斎を寝室の隣に作る事にしました。寝室から書斎に入るのは使いづらそうだから、入りやすいように廊下から書斎に入れた方がイイよね。すいませーん、書斎は廊下から入れるように設計してくださーい...って考えてるママ、お... 2022.04.24 書斎
書斎 妻の部屋がない家はもう時代遅れ!夫を納得させる5つの呪文 夫がテレワークもないくせに書斎が欲しいとほざいています。ならわたしも部屋が欲しいと訴えると、パントリーの中にママコーナーを設けるとかふざけた事を言われました。やっぱり妻の部屋って贅沢なのかな...って考えてるママ、お待たせしました。 結論か... 2022.04.10 書斎