家族が暮らしやすい家を作る方法!やっちゃイケない5つの事

間取り
スポンサーリンク

【PR】

家を建てようと思い始めてから、いろんな人のおしゃれなインスタをフォローしました。あれもこれもしたいし、あ!親から家相気を付けろって言われてたんだ。あ!お客さんが来たときの事も老後の事も考えなきゃ…って考えてるママ、お待たせしました。

結論から言いますと、家は今の家族の事だけを考えて作ってください!

注文住宅を建てる際、この家の家相はどうなのか、来客時や30年後も問題なく暮らせる家なのかが気になるのは理解出来ますが、これから住む家族が今暮らしやすい家が最優先です。ここでは、一般人が暮らしやすい家をつくるためにやってはいけない5つの事についてお話でもしようかと思います。

今注文住宅を計画中の方で、オシャレな家のインスタ見ながらニヤニヤして考えている人、ほんのちょっとだけわたしの大きなひとりごとにお付き合い下さい。

スポンサーリンク

家相や風水は気にするな

家相や風水を気にしすぎると使い勝手のイイ間取りは出来ません。

鬼門(北東)、裏鬼門(南西)、宅心(中心)に玄関、キッチン、トイレは絶対ダメというのが基本にあり、これを「三所に三備を設けず」というらしい。理にかなっている点も多々ありますが、現在の家では当てはまらない事も多いとか。

わたしも間取り作成の前半戦では家相や風水の本読みまくってガッツリ気にしてましたが、最終的には使い勝手を重視して、鬼門にトイレ置いてやりましたよ。

●家相や風水を無視しても何も起きない

ただし家相や風水が100%無意味とは言えませんけどね

来客の事は気にするな

来客のための間取りほどバカバカしいものはありません。

来客用のコップやお皿、来客用の布団、来客用スリッパまでならまだしも、来客用の和室、来客用の玄関、来客動線を重視した間取りはやめましょう。来客の少ない我が家にとっては、ビックリするぐらい無駄だったと判明致しました。

その家に住むのは家族です。来客は年間何人ぐらい訪れる予定なのかを想像してみてください。友人の多いパリピ以外ならば、来客用(だけ)の部屋なんて要らないと思いませんか。

●来客なんてビックリするぐらい来ない

独立した和室にしなくて正解だったと思う

和室は独立和室か?リビング隣接和室か?最終結論はどっち
注文住宅で和室を作ることは決まったのですが、その和室の位置について悩んでいます。独立した個室の和室にするか、それともリビングに隣接している和室にするか?どっちがいいんだろう...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から言いますと、20...

老後の事は考えるな

老後の事を考えて家づくりし過ぎるのはどうかと思います。

老後も考えてバリアフリーに!老後のために(階段のない)平屋を建てました!老後つまづくと危ないので小上がりはやめました!という話をよく耳にしますが、皆さんのいう老後とはいつからでしょう。

うちの両親は70歳手前ですが、まだまだ階段上り下りしてますし、そもそも現役で働いてます。そう考えると、30年以上先の事は考えずに今建てたい家を建てるのが一番イイのかなと思います。わたしは老後を無視してがっつり小上がりの和室作ってやりましたよ。

●70歳過ぎても元気に動ける時代

老後というよりも病気になるかならないかは心配

インスタを参考にするな

間取り作りで一番やってはいけないと思ったことは、インスタを参考にすることでした。

いろんな情報があって参考にはなるのですが、これオススメ!と言われているものはメリットばかりが強調され、デメリットについてはわざと伏せているように思えます。インスタで参考になるのは後悔やデメリットを伝えてるものだけかと。

わたしもインスタに騙されかけた3つのポイントがあります。正気に戻って改めて考え直してみて、それでも納得出来れば採用してあげてください。

オシャレな家にするな

インスタには真似したいオシャレな家がたくさんありますが、やめましょう。

そもそもオシャレ=普通じゃないという事。普通じゃないのには当然理由があり、金額が高い、機能性が悪い、実績がないなどが挙げられます。

当初、我が家でもオシャレなモルタル&サブウェイタイルの洗面所にしたかったのですが、値段は倍以上高く収納も見せる収納になりそうだったのでヤメ。普通の人が住むには普通が一番だと悟りました。

この投稿をInstagramで見る

Sho Miura(@frank_miura)がシェアした投稿

生活感の無い家はないよ

世間的に生活感のある家=悪という風潮みたいですが、騙されてはいけません。

普通に人間が暮らしていれば生活感は必ず出ます。生活感の無い家は、よっぽど掃除しているか、撮影時だけキレイな幻か、それとも機能性を犠牲にした間取りにしているかのどれかだと考えます。生活感の無い家はさぞかし暮らしにくいだろうと思いたいところ。

例として、冷蔵庫の位置は顕著に表れています。生活感が出るのがイヤなので冷蔵庫を見えない位置にしました!なんて絶対に手前のが使い勝手いいと思いますもん。

冷蔵庫の位置は奥?手前?どっちでもイイけど手前にした理由
冷蔵庫の位置は奥か手前、どっちがイイか考えたことはありますでしょうか。シンクの後ろ?コンロの後ろ?そんなもんどっちでもいいじゃん。取り合えずキッチンスペースに置いとけば何の問題もないでしょ...って考えてるママ、お待たせしました。 結論から...

広過ぎる家に憧れるな

何故か広い家、広いリビングに憧れる世間に一石を投じたい。

家を建てようとしている人に話を聞くと、やっぱりリビング(LDK)は20畳は欲しい!家は大きい方がイイ!っていう人が大多数存在します。広いとお金もかかるし他の部分の面積も削られるしでイイ事ないはずです。

わたしの家は4人家族でLDKは16畳です。よっぽどの大家族じゃない限りはLDKは14畳~18畳ぐらいにしておいて、他のところにスペースを使うのがオススメかと思います。

LDKの広さは最低何畳?計算上は16畳が最適という結果に
LDKの広さってめちゃくちゃ重要。取り合えずみんなが集まるLDKを広くしたいって老若男女言ってるもんね。絶対20畳以上いるっしょ!とは言いつつも、20畳って数字はどこから来たのか知らんけど。ぶっちゃけ20畳も必要なんだろうか...って考えて...
●オシャレな家にするな
●生活感の無い家はないよ
●広過ぎる家に憧れるな

インスタは一般人には悪魔の実と同じだよね

家族が暮らしやすい間取りを

そろそろ家相や風水は気にせず、来客や老後もあまり考えず、今家族が一番暮らしやすい家を建てたくなってきたはず。そこまでリミッターを解除出来たならば、考えられる間取りは無限大になりました。そうなってくるとプロに依頼するのがベストです。

【PR】 タウンライフ

注文住宅会社があなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」を無料でご提案するサービスがあり、ネットで簡単に複数の住宅会社にオリジナルの「家づくり計画書」を依頼出来るんです。

●住宅展示場に行かず複数の住宅会社に合わずに自宅で家づくりが可能
●複数社のプランを同時に比較・検討できる
●利用は全て無料←無料以外ならやりませんよ

ちょっとでも気になる人は下記リンクから↓↓↓

【公式】タウンライフ家づくり|間取りと費用相場の一括比較サイト
【タウンライフ家づくりの間取り】注文住宅の間取りなら、タウンライフ家づくりにお任せください。間取り作成と費用相場の比較、優良ハウスメーカー、工務店に新築一戸建ての間取り作成依頼が一括で可能です。

今の家族を最優先に考えるべし

結局、鬼門にトイレを作ったり、来客時にはガッツリ汚いキッチンを通ってリビングだったり(想定と違うけど)、老後を無視して小上がりの和室を作ったりしました。

フツーの間取りで生活感はダダ洩れ、そしてフツーの広さ(イヤ、むしろ狭いか)の家なのですが、今はとても過ごしやすく、個人的には大満足しております(未来は知りませんが)何事もフツーが一番なのかも知れません。

注文住宅を建てる際、暮らしやすい家をつくるためについて考えたお話でした。家相や風水、来客の事を考えるのは普通だし、出来ればオシャレでキレイな広い家に住みたいと思いがちですが、もっと今暮らしやすい家を考えた方がイイのかなと思います。

今回の記事を読んで考えた結果、フツーで生活感アリアリだけど家族の事だけを考えて家を建てました!って言われる日を心待ちにしております。

パパオミより

コメント

タイトルとURLをコピーしました