ざっくり言うと…
引っ越しの挨拶はやっぱ大人としてすべきやろ!って思いタオルを求めてヤホった結果、創業100年を誇る伝統あるタオルを500円でゲットした。これがまたアトピーの人にもお薦めでシャレオツ。買って良かったって話となります。
引っ越しの挨拶はするべきか?
さて、引っ越しを目前に控えた私。
引っ越しの挨拶をするべきかどうかという事を考えておりました。昨今、近所付き合いはめっきり少なくなって来ているようで、戸建てならまだしも賃貸で挨拶するのはめっきり少ないとの情報があります(特に女の子の1人暮らしはしない方がいいらしいとのこと)
っていうても今回引っ越すのは2DK。しかも駐車場2台コミコミの部屋ですので、がっつり夫婦で住んでる人が多いはず。これは挨拶すべきだろ?
(以前一人暮らしで引っ越した時は挨拶しませんでしたけど)
けど一体何を持ってけばいーんや…
タオルがやっぱし無難みたい
何がいいやろ?ちょっとヤホってみた。
金額は貰った相手が「悪いなぁ~」って思わず負担にならない程度の500~1000円ぐらいが望ましいんだって(私にがっつり負担になってますけどね!)イコール500円でいいです(下限ギリギリを狙うべし)
そして賃貸の場合渡すのは、上下左右の4部屋ぐらい。
いろいろ調べると洗剤やら石鹸やら入浴剤やら…結構消耗品が多いみたいで、その中でもタオルが圧倒的に多そうでした。タオルに関しても結構もらうので要らないなどという書き込みも見ましたが、洗剤・石鹸・入浴剤のほうが好みあるし要らんやろ。
=タオルでいいじゃん!
だがし、ただのタオルを渡すのはセンスがないので、シャレオツなタオルを探しますわ…
今治タオルを超える?おぼろタオル発見
だいたいタオルでヤホッてみると「今治タオル」ってものがヒットする。おそらく相当有名なんでしょう。おそらくおばちゃんの間では有名ブランドだと思います。しかし、そんなのをあげてるようではしょうもない。貰ってもはいはいってなりますよね?
そこで私が探し当てたのは「おぼろタオル」
明治41年創業の100年以上伝統ある三重県津市の名産品です。
もうごちゃごちゃ言わずに現地まで行って来ました。1号線から少し中に入ったところにありまして、道路工事もしてたのでなかなか分かりづらかった。
店舗は6畳ぐらいのプレハブだけで、店員はいませんでした(買いたくなったらボタン押して!みたいなやつがありました)
ですので写真は撮り放題。
さすが100年続くタオル専門店。触り心地が違う。そして今回ネットで予め目星を付けていた商品は「おぼろレディースタオル*400円」の品。上の写真の右奥にありましたが、こいつをちょっと手に取って確認したところ…(う、薄い)
ちょっと人に渡すには微妙。知らない人が見たら100均?って言われかねないポテンシャルでしたので却下。そしてネット上では見つけられなかった商品を発見!それがこちら…
その名も「MUKU」
一目惚れ!高級そう!触り心地最高!しかも洗練された清潔なデザイン。
しかも500円(税込み)はい、即買い決定。ボーダー部のカラーが2種類ありましたが、これまた安定のいい色(紺と紫)やっべ、自分も欲しいわ。
今度住むとこは2階建てで計6棟の建屋。上下左右渡したら渡さないとこが2棟。これもう全部屋行くべきやろ!?って事で500円×5コ=2500円で引っ越しの挨拶の商品ゲット。そして言うたらのしも付けてくれますので「御挨拶 苗字」を無料で付けてくれました。
かなりオシャレじゃね?しかも買い物上手。いやぁ、自分で自分を褒めたいわ。
アトピーの人にもおすすめらしい
のしを付けてもらってる間、暇だったので6畳のお部屋を探検してたところ…
なんと!
「日本アトピー協会 推薦品マーク承認証」が!!
(は?わたしアトピーですけどそんな協会初めて知りましたけど)
おそらくアトピー性皮膚炎の患者にもいいと推薦出来るタオルなんでしょう。これを獲得した商品が写真左の「おぼろ百年の極」ですが4000円(無理ですー)お金持ちなら買いたいけれども、さすがに無理。
けれども、同じ会社でやってんですからどの商品もアトピーに推薦出来る製品を作ってくれてると信じております。
今度引っ越しする際にはもう1度買いに来ようっと。
これで引っ越し挨拶は完璧
私が言いたかったのは「引っ越しの挨拶はおぼろタオルでFA」って事です。
今治タオルは有名過ぎて逆に…って方、特にアトピーを持ってる人なんかお薦めです。しかも今回のMUKUは税込み500円。見つけたら即買い必須(しかしHP見たら販売終了となってました…俺ラッキー)
ネットでも買えますが、現地に行って触って決めるのが一番かな?MUKUはラスト1枚ぐらいは残ってましたよ(私が5コ買い占めたけど)
これで挨拶回って顔覚えてもらいますわ。
んじゃ
コメント